事業内容
「株式会社サクラコーポレーション」では、新築・改修の各種防水工事をはじめ、外壁のつなぎ目を埋めるシーリング工事、赤外線サーモグラフィカメラを使用した外壁の雨漏り工事など、幅広いサービスをご提供しています。お客様のご要望に合わせて最適な工法をご提案させていただきます。

ウレタン防水
防水工事の中でも最も主流となっている工法です。特徴は、塗り重ねの改修工事や複雑な形状の建物に適しており、比較的安価での塗り替えが可能です。防水効果を持続するためには数年ごとの再塗装が必要になります。以前にメンテナンスをした箇所で気になる箇所があるお客様などはお気軽にご相談ください。

塩ビシート防水
マンションのベランダや屋上といった場所で紫外線や雨風などの外的要因に対して耐久性が高いのがこちらの塩ビシート防水です。素材があらかじめ着色されているので、高い防水層を形成し、季節ごとの寒暖差の影響を受けにくい性質を持っています。費用対効果の高い工法で、長期的に防水効果を維持させたいご希望をお持ちの方はこちらの工法を是非ご検討ください。下地の種類や形状など、施工箇所に合わせた最適な工法をご提案いたします。

FRP防水
FRPは船舶・屋根材・自動車のボディパーツとしても広く利用ており、強度・耐水性・防錆性などに優れています。ガラス繊維強化プラスチックの略称をもつ「FRP」ですが、その特性を防水分野にも応用し、継ぎ目のない防水層は塗膜の硬化速度が速いです。そのため、工期の短縮化が見込める点も特徴の一つです。塩ビシート同様、屋上・ベランダ・工場床など幅広い建物の防水工事に使用されており、近年では屋上緑化や屋上菜園の防水層としても利用されております。適切な時期でのメンテナンスが大切です。まずはお気軽にご相談ください。

シーリング工事
外壁のつなぎ目にできる隙間をシーリング材で埋める工事です。雨漏りの浸入やひび割れを防ぐ目的に加え、地震の衝撃を和らげるといった耐震性の観点からも非常に重要な工事です。建物は通常、風・雨・湿気などの環境次第で10年が経過する前に劣化が始まると言われております。劣化が進んでしまった壁は雨漏りやひび割れの原因となってしまうため、住まいの気になる箇所は早めのメンテナンスをご検討ください。

サーモグラフィカメラによる外壁調査
外壁の雨漏り調査も請け負っています。赤外線サーモグラフィカメラを使用し、タイルの浮き具合・外壁のひび割れといった劣化状態を即座に解析し明らかにすることで水漏れや雨漏りといった最悪の事態を事前に防ぐことができます。通常は雨漏り診断などの外壁調査は足場を組んで進めることが多いですが、弊社は無足場で調査を行うため、余計なコストがかからず費用の軽減が見込めます。関東エリアの幅広い地区で実績があります。工事をご検討中の方はお気軽にご相談ください。
